1999年7月10日(土)天候 快晴
先日までの梅雨空がうそのような快晴に恵まれました。笠ヶ岳大好きなYさんの案内で笠ヶ岳へ行ってまいりました。
鳩待峠を7:00に出発、途中数々の高山植物たちに励まさながら10:05に山頂に到着。山頂は360度の大パノラマであり、谷川連峰・巻機山・平ヶ岳・上州武尊・日光白根山が一望でき、しばし感動にひたる。
食欲も旺盛になり昼食をとり、帰路に向かう。途中飲料水が不足した準備不足の者が一名・・・くだんの者は、途中休みもろくにとらず、2時間45分で鳩待峠へ転げ落ちるように戻った次第です。その道程のなかで、ひっそりと、また、しっかり大地に根をはり、我々を静かに見守り励ましてくれた花々と、山頂からの景観をご紹介いたします。(H.K)


2000年5月29日(土)天候 晴のち薄曇
関越自動車道沼田IC6:00→尾瀬戸倉→鳩待峠8:00→山の鼻9:00→牛首→竜宮10:20(昼食11:15まで)→ヨッピ橋→牛首12:20→山ノ鼻13:00(30分休憩)→鳩待峠 14:30→尾瀬戸倉→沼田IC16:20
尾瀬「ミズバショウ」観賞ハイキング。
年間、尾瀬に入る回数を3回目標としているグループである。当然、第一回目は「ミズバショウ」のシーズン初めとなる。例年、気ままな天候が、いろいろな景色・思い出を与えてくれていたが、納得のいく「ミズバショウ」は今回が初めてであり、「天候」が味方であった。我々のハイキング、別名「万歩計の旅」(3回目投稿)は、イメージ以上の景観が堪能できた。大満足!!(男性3名 K.S、T.K、T.A)

 
ヨッピ橋から牛首へ
向かうところの
白樺とミスバショウ群生
竜宮と牛首の
中間点からの至仏山
竜宮と牛首の
中間点からの至仏山
ヨッピ橋と牛首の
中間点からの池塘と
燧ヶ岳
ミズバショウ
山ノ鼻付近の
ミズバショウ群生
ミズバショウ