お取引に応じて最大0.6%まで金利を優遇いたします。
給与振込口座を当行にご指定いただいている方(ただし、1回の入金額が8万円以上とします。)
0.2%優遇
5大公共料金の自動支払いを3種類以上当行にご指定いただいている方(電気・電話・NHK・水道・ガス)
0.2%優遇
当行に定期性預金を100万円以上ご預金いただいている方
0.2%優遇
当行にて住宅ローン(住宅金融公庫等を含む)をご利用されている方
0.2%優遇
当行にて無担保ローンをご利用されている方
0.2%優遇


  必要なときに、必要な額だけ何回でも教育資金をご融資
あらかじめ定めたお借入の限度額の範囲内なら、教育資金が必要なときに必要な額だけを何回でもご融資いたします(反復利用)。たとえば入学時に入学金・授業料等をお借入れいただいた後、2年目以降の授業料等も必要な都度ご融資いたします。またお子さまへの仕送り費用についても、簡単な手続きで毎月一定額を自動的に送金できます。
 
 
お子さまが在学中は、元金のご返済を据置
お子さまが在学期間中は、利息のみのお支払いで結構です。据置期間終了時に証書貸付に切換えて、ご融資を開始いただきます。なお、返済につきましては「親子リレー返済」もご利用できます。
 
 
 
 

東和の教育ローン「自由プラン・まなびや」商品概要
ご利用いただける方
@大学(短期大学・大学院を含みます)・専門学校・各種学校・高等学校・中学校・小学校・幼稚園に入学、在学または留学されるお子さまを扶養する親権者または後見人の方
Aお申込み時の年齢が満25歳以上、完済時満65歳以下の方
B現在のお勤め先で勤続年数3年以上の給与所得者の方または現在のご職業で営業年数5年以上の自営業者の方
Cお取扱店の営業区域内にお住まいかお勤めの方
D東和信用保証鰍フ保証が受けられる方
Eその他、当行の融資基準を全て満たす方
お使いみち
@入学金、授業料等の費用
A入学・在学に必要な支度金(入寮・入室に伴う敷金、保証金、礼金、引越費用、家財購入資金等)
B仕送り費用
ご融資金額
10万円以上500万円以内(1万円単位)
 ただし、仕送り費用は1ヶ月10万円以内とします。
 また、当行の取扱基準によってはご融資額に制限がございます。
ご融資金利
当行所定の金利(変動金利、保証料を含みます)
 新規のご融資金利は、キャンペーン期間中(2006年1月12日から2006年5月31日まで)に限り、キャンペーン金利を適用いたします。
 ご融資後の金利は毎年4月1日、10月1日の当行住宅ローン基準金利をもとに見直しを行い、6月および12月の約定返済日の翌日より新金利を適用します。
 なお、ボーナス返済部分については、新・旧分かち計算をします。
ご融資期間
1年以上15年以内(ただし、据置期間+10年以内)
●据置期間(当座貸越)
 @規定就学年数または卒業までの要在学年数+1年以内(卒業後6ヶ月を限度)
 A上級学校への進学または第2子以降の進学・入学が決定した場合、据置期間中に限り、お客さまからのお申し出により当行取扱基準の範囲内で最長8年まで延長できます。
 退学された場合、据置期間はご利用いただけません。元金のご返済を開始していただきます。
 留年による据置期間の延長はご利用いただけません。
●返済期間(証書貸付)
 据置期間終了後10年以内
ご返済方法
●据置期間中(当座貸越)
  毎月利息のみのご返済(お客さまのご希望時に元金をご返済いただくこともできます)
●据置期間終了後の返済期間(証書貸付)
  毎月の元利金均等返済
  なお、ご融資額の50%以内で、 ボーナスによる増額返済(年2回)の併用もご利用いただけます。
担保・保証人
原則として必要ございません。(東和信用保証鰍フ保証をご利用いただきます)
手数料
お借入れの際には、当行所定の用紙代が別途必要となります。
繰上返済時、条件変更時には当行所定の手数料が別途必要となります。
                                                                                    (2006年1月12日現在)
※「自由プラン・まなびや」以外にも教育ローン商品を各種取り揃えております。
※審査結果によってはご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※店頭に説明書をご用意しております。詳しくは東和銀行各営業店融資窓口までどうぞ。
※東和の「教育ローン<自由プラン・まなびや>」の商品概要説明書はこちらから。