尾瀬の地図と各ポイントの案内は、こちらです。
尾瀬ロードマップ(PDFマップも有ります)
ご覧になりたいポイントをクリックして下さい。
鳩待峠/ アヤメ平/ 山ノ鼻から牛首へ/ 牛首/ 竜宮/ 東電小屋/ 見晴/
平滑ノ滝/ 三条ノ滝/ 燧裏林道/ 長英新道/ 尾瀬沼周辺/ 三平峠/ 白砂湿原/

平成8年「尾瀬コーナー」 平成9年「尾瀬コーナー」 平成10年「尾瀬コーナー」
平成11年「尾瀬コーナー」 平成12年「尾瀬コーナー」 平成13年「尾瀬コーナー」


2002年5月27日(月)天候 曇り時々小雨

今年も東和新生会恒例の「尾瀬バスハイキング」を開催いたしました。
参加者の皆様も5月22日の山開きの報道を新聞やテレビでご覧になり、とても楽しみにしていたようでした。
天候は、バスが到着するまでは暗い雲に覆われ雨も降っていましたが、鳩待峠に着いた時には雲の合間から日が差していました。
ミズバショウは若干遅かったようでしたが、真っ白な花を咲かせ、ハイカーの目を楽しませていました。
参加者全員が思い思いに尾瀬の一日を過ごし、楽しい思い出を作りました。(H.F)

 (行程)
  各地 → 赤城高原SP8:00 → 鳩待峠9:30 → 尾瀬ヶ原 → 鳩待峠15:00 → 椎坂峠16:00 → 沼田IC → 各地

ミズバショウ ミズバショウの群生 ミズバショウ ミズバショウ リュウキンカ
至仏山 燧ケ岳 山ノ鼻至仏山荘

このコーナーは東和銀行が作成しており写真・映像の著作権は東和銀行に属します。