MESSAGE人事からのメッセージ
「働く」夢中をたくさん体験し、
働くことを通じて大きく成長してください。
東和銀行の良さは、お客様の本業支援を行うことでリレーションシップバンキングの実践が 図られていることです。具体的には、日頃の訪問活動を通してお客様のニーズや課題を捉え、 ビジネスマッチングなどの販路拡大支援や新規開拓支援、海外進出支援等のお客様支援活動により、 お客さまとともに課題を解決し、事業の発展を図っています。そして、行員1人ひとりがお客様と共に 歩み成長していこうという強い気持ちと、お客様のお役に立ちたいという温かい心を共生させて、 日々業務に取り組んでいます。
私自身も支店長を務めていた時、まだ幼いお子さんをお連れのお客様が手続きをしている間、 お子さんを抱きかかえあやしたり、店内に花を置くなど、どんな小さなことでも常にお客様目線 であるよう心掛けていました。
行員1人ひとりがきめ細やかな対応でお客様のニーズを察し、お客様との信頼関係を構築できるよう 教育・研修に力を注いでいます。入行後すぐに新入行員研修会を実施。ビジネスマナーや銀行業務の基礎を中心に研修します。その後も集合研修OFFJTと職場研修OJTが一体となった研修を行い、新入行員を丁寧に育てています。
みなさんの夢は何ですか。
働くことで夢に一歩ずつ近づけます。そして夢はきっと叶えられます。夢を一緒に追いかけてみませんか。 「働く」夢中をたくさん体験し、働くことを通じて大きく成長して下さい。 東和銀行はみなさんが大きく成長できる会社です。 意欲、やる気、そして元気のあるみなさん、両手を広げて待っています。

伏嶋 登志子
人を大切にする行風のもとで、
新しいことに積極果敢にチャレ
ンジしてください。
東和銀行の特徴は「人材こそ最大の財産」との認識に立ち、働きがいのある職場づくりに努めていることです。新入行員研修をはじめ人材教育に力を注いでいることはもちろん、県内の金融機関として初めて、仕事と子育ての両立支援に尽力する企業として認定を受けています。
私もこうした人を大切にする行風のもとで、後方事務係を皮切りに融資業務や渉外業務等で経験を積んできました。そのなかで実感しているのは、日本経済を支える中小企業をサポートしていく業務の重要さです。規模に関係なく素晴らしいポテンシャルを持ったお客様を私たちがいかに支えていくか。そのためにも、失敗を恐れることなく、新しいことに積極果敢にチャレンジできる方に入行してほしいと願っています。

田鍋 友宏