TOURING SENIOR JOBS先輩の仕事探訪

知識・スキルを深めることで、お客様に喜んでいただける機会を増やしていきたい。
江原 やよい
高崎北支店 テラー係
高崎北支店 テラー係
現代コミュニケーション学科卒業、2012年入行。地域に貢献する仕事がしたくて業種を絞らず就職活動を展開。銀行という仕事に興味を持つようになり、地域に根付いている東和銀行を選んだ。

入行後、最初に配属になったのは、高崎北支店の事務課でした。その中で、テラー係や渉外係が受け付けた手続きを実際にオペレーションする後方事務係を担当しました。銀行業務を一から覚えていくには、絶好の業務でもあり、先輩行員の親身になった指導のもと、着実に知識やスキルを身に付けることができました。
テラ―係になったのは、入行2年目の7月からです。初めは、お客様と直接会話することに緊張しましたが、1カ月ほどで慣れることができました。窓口には、会社の経理担当者や個人の方などさまざまなお客様がお見えになります。お客様のご依頼を受けるだけでなく、こちらからお客様に合った金融商品をお勧めし、喜んでいただくことができるのです。とてもやりがいがありますね。もっとお客様に喜んでいただけるよう、知識・スキルを深めていきたいと思っています。
私の1日
-
8:45 出勤。カウンターロビーの清掃や開店への準備を行い、開店に備える。 -
9:00 開店。来店されるお客様を「いらっしゃいませ」の明るい声と笑顔で迎える。 -
10:00 お客様の窓口対応の合間を見て、伝票の精査を行うなど事務処理を行う。 -
12:30 昼食。昼の時間も営業は続きお客様が来店されるので、昼食は11:30からと12:30からの2交代制が基本。働きやすい職場づくりに力を注いでいる東和銀行では、建物内に賄い付きの食堂がある支店も多い。 -
13:30 午後の業務を再開。よく来店されるお客様が窓口にお見えになったので、ボーナスキャンペーンの時期でもあり、定期預金をお勧めする。お客様のご用件を承るだけでなく、各種金融商品をご提案することも、テラ―の大切な業務だ。 -
15:00 閉店。窓口を閉めた後は、処理した伝票に誤りがないか、実際の現金とオペレーションが一致するかをチェック。1円でも違いがあれば、原因がわかるまで徹底的に調べる。 -
17:10 定時の終業時間。ノー残業デーの水曜日をはじめ、東和銀行では、できるだけ効率的に業務に取り組むことで、定時終業をモットーにしている。
EPISODE印象深いエピソード
窓口業務は、来店されたお客様と真っ先にふれあう「支店の顔」になる仕事。そのため、笑顔をモットーにしていたところ、テラ―になって間もなく、お客様から「笑顔が素敵ね」と言っていただいたことは、非常にうれしかった思い出のひとつです。
REFRESH私のリフレッシュ法
好きなアーティストのコンサートに行くこと。最近は、友だちがカラオケで歌ったKポップのグループがすっかりお気に入りになり、ファンクラブにも入会。現在、友だちと韓国に旅行して、そのグループのライブに行く計画を進めています。
