OB MESSAGE先輩行員の声

お客さまの経営課題を解決できる金融人を目指しています。
新井 悠太
太田支店兼韮川支店兼高林支店 法人渉外係
経済学部卒、2015年入行。就職活動では、営業として活躍できる様々な業種の県内企業にアプローチ。地域に密着して働くことが一番イメージできた東和銀行へ。趣味はゴルフ。
内勤業務や集合研修で
学んだことが渉外活動の基礎に
東和銀行の魅力のひとつは、人財育成に力を入れていることだと感じています。私自身も、入行1年目に内勤の預金業務や融資業務、さらには各種集合研修を通じて、渉外として活躍するための基礎を身に着けることができました。実際、2年目から渉外活動に出るようになりましたが、1年目に学んだことが実になり、思った以上にスムーズに取り組むことができました。
思い出に残っているのは、担当したご高齢のお客さまに孫のように可愛がってもらったこと。地域に密着した金融機関だからこその出来事だと思います。

経験を積むにしたがい
担当する法人のお客さまが増加
渉外係として経験を積むにしたがって、担当する法人のお客さまが増えています。個人のお客さまでは、資産形成のご提案が中心でしたが、法人のお客さまの場合は融資など事業支援がメイン。特に、東和銀行では、「TOWAお客様応援活動」としてビジネスマッチングや大学との共同研究など「本業支援」に力を入れるとともに、お客さまが資金繰りの心配なく事業に専念できる環境作りをお手伝いする「真の資金繰り支援」に力を入れています。
まだまだ知識も経験も不足しているので、先輩方のようにはいきませんが、支店内勉強会や実践を通して着実にスキルアップしています。お客さまの売上増加や経営課題を解決できる金融パーソンになりたいと思っています。

EPISODE印象に残っているエピソード
2019年に結婚して自分の家庭を持ったことです。家族ができるということは、それだけ責任を伴うわけですが、入行から5年目を迎え、その責任に応える自信が多少なりとも生まれたからこその決断です。仕事のモチベーションを高めることにつながりました。
HOLIDAYオフタイムの過ごし方
社会人になってから覚えたゴルフを楽しんでいます。支店にもゴルフ好きが多く、一緒にコースに出ることも少なくありません。練習が嫌いなので、なかなか上達しませんが、それでも自然の中でクラブを振っていると、とてもいい気分転換になっています。
