OB MESSAGE
先輩行員の声

渉外

お客様にメリットのある提案ができる金融人を目指したい

竹内 喬紀
前橋東支店 渉外係

経済学部卒、2013年入行。生まれ育った地域に根ざしながら、地域に貢献できる仕事をするため東和銀行を選んだ。趣味はアルペンスキー。

充実した教育体制のもとで
渉外の基本スキルを習得

“経済の血液”と言われる金融業務を通して、地域に貢献したくて入行しました。入行後は、実家にほど近い安中支店の事務課からスタート。先輩とのマンツーマン研修で、銀行業務の基本を学びました。また、渉外係になった当初はトレーニー期間が設けられていて、渉外係の先輩によるOJTで実践的に業務スキルが学べました。このため、着実に渉外のスキルを身に付けることができましたね。仕事は入行前のイメージ通り、資産運用や融資を通して地域社会に貢献できるので、とてもやりがいがあります。

法人先で、個人のお客様とは
違ったやりがいを実感

現在は、前橋東支店で渉外係として、個人のお客様と法人のお客様の両方を担当しています。法人のお客様への渉外活動では、個人のお客様とはまた違ったやりがいがありますね。経営者の方にお会いできるので、会社経営やその業界について聞くことができ、また、雑談の中にも様々な情報があり、とても勉強になります。お客様企業の少しでもお役に立てるよう、先輩方に負けないスキルを身に付け、お客様にメリットのある提案ができる金融人に成長していきたいと思っています。

EPISODE
印象に残っているエピソード

安中支店から前橋東支店に異動になったときのこと。安中支店で引継ぎのため、お客様のもとにあいさつに伺ったところ、お客様から「もう異動になってしまうの。残念だわ。」と言葉をかけていただけたのです。少しは地域のお客様のお役に立てたことが実感でき、うれしかったです。

HOLIDAY
オフタイムの過ごし方

高校時代まで、スキーのアルペン競技をしていました。その点、群馬県は周辺にスキー場も豊富にあるので、オフタイムも充実できます。スキー場に足を運ぶため、クルマも4駆にしたくらいです。ウインターシーズンには、毎週のようにスキーを楽しんでいます。