相続定期預金

商品概要 | |
ご利用いただける方 | 過去1年以内に金融機関で相続手続きを行い、相続により取得した現預金を資金としてお預けいただける個人のお客さま ※過去1年以内に受け取った死亡保険金、相続手続き完了後1年以内に不動産、有価証券等を換金した現預金も対象となります。 ※他の金融機関で相続手続きを行った場合も対象となります。 |
---|---|
お預け入れ金額 | 相続により取得した金額を上限とします。 ・スーパー定期預金<単利型> 1円以上1,000万円未満(1円単位) ・大口定期預金<単利型> 1,000万円以上(1円単位) |
お預け入れ期間 | 12ヶ月・36ヶ月・60ヶ月(自動継続限定) |
お申込み方法 | 窓口のみの受付となります。 ※ATMやインターネットバンキングではお申込みいただけません。 |
満期時のお取り扱い | 自動継続定期預金のみのお取り扱いとなります。 満期時に元本または元利金をもって前回と同一期間のスーパー定期預金または大口定期預金に自動継続いたします。 自動継続後は継続日の店頭表示金利が適用となります。 |
中途解約時のお取り扱い | 原則として中途解約はできません。 ※やむを得ず初回満期日前に中途解約される場合は、お預け入れ期間に応じた当行所定の期限前解約利率を適用させていただきます。 |
確認資料 | お申込み時に以下の3点を確認できる書類のご提出をお願いします。 ①金融機関等での相続手続き完了時期が確認できる書類 <例>金融機関等に提出された相続手続き依頼書等の写し、被相続人名義の解約済通帳と計算書など ②相続人であることが確認できる書類 <例>戸籍謄本等、検認済の遺言書 ③お預け入れいただく資金を相続により引き継いだことが確認できる書類 <例>遺産分割協議書、保険会社等より送付される支払通知書など |
※上記金利は当初お預け入れ期間に適用し、初回満期日以後は店頭表示金利で自動継続いたします。
※他の金利上乗せサービス等との重複は行いません。
※上記の店頭表示金利は2025年8月1日現在の金利となります。