お問合せ先
内容 | 受付窓口 | ||
キャッシュカード・通帳等を紛失・盗難等に遭われた場合のご連絡 | ●月~金曜日の8:30~17:00 お取引店か最寄りの東和銀行本支店 ●上記受付時間外および土・日・祝日の終日 東和銀行本店 (027)234-1111(代) ※詳細は各種お手続きをご参照ください。 |
||
---|---|---|---|
個 人 の お 客 さ ま |
・インターネットバンキング ・Pay-easy(ペイジー) ・メールオーダー ・東和銀行アプリ に関するお問合わせ |
●ネットバンキング共同受付センター![]() 受付時間 9:00~21:00 ibmail@ma.towabank.co.jp ※ワンタイムパスワードをご利用のお客さまがスマートフォンの機種変更を行う場合、機種変更前に「ワンタイムパスワードの利用解除」を行ってください。 詳しくはこちらをご確認ください。 |
|
インターネット投資信託に関するお問合わせ | ●ダイレクトサービスセンター![]() 受付時間 9:00~17:00(銀行休業日を除く) |
||
住宅ローンに関するお問合わせ | ご利用いただいている方 | ●お取引店 受付時間 9:00~15:00(銀行休業日を除く) |
|
ご検討されている方 | ●お住まいか勤務先のお近くの東和マイホームセンター 受付時間 9:00~15:00(銀行休業日を除く) |
||
・マイカーローン ・カードローン ・各種ローン に関するお問合わせ |
ご利用いただいている方 | ●お取引店 受付時間 9:00~15:00(銀行休業日を除く) |
|
ご検討されている方 | ●お住まいか勤務先のお近くの営業店 受付時間 9:00~15:00(銀行休業日を除く) |
||
法 人 の お 客 さ ま |
法人向けダイレクトサービスに関するお問合わせ | ●ネットバンキング共同受付センター![]() 受付時間 9:00~21:00 ibmail@ma.towabank.co.jp |
|
ファームバンキングサービスに関するお問合わせ | ●FBテレホンセンター![]() 受付時間 9:00~17:00(銀行休業日を除く) |
||
東和外為ダイレクトに関するお問合わせ | ●外為ダイレクトヘルプデスク![]() 受付時間 9:00~17:00(銀行休業日を除く) |
||
当行へのご意見・ご要望など 振り込め詐欺被害に関するお問合わせ |
●お客様相談センター![]() 受付時間 9:00~17:00(銀行休業日を除く) |
||
カードローン返済相談窓口 カードローンのお借入れ条件の変更等に関するご相談 |
●お取引店の融資課窓口 受付時間 9:00~15:00(銀行休業日を除く) ●リレーションシップバンキング戦略部 ![]() 受付時間 9:00~17:00(銀行休業日を除く) |
||
新卒採用・中途採用に関するお問合せ | ●人事部 採用担当 (027)230-1719 受付時間 9:00~17:00(銀行休業日を除く) |
||
全国銀行協会相談室 | 「全国銀行協会相談室」は、銀行に関するさまざまなご相談やご照会、銀行に対するご意見・苦情を受け付けるための窓口として、一般社団法人全国銀行協会が運営しています。 ご相談・ご照会等は無料です。 詳しくは、こちら(一般社団法人全国銀行協会のサイトへリンクします)をご参照ください。 電話番号:0570-017109 または 03-5252-3772 受付日:月~金曜(祝日および銀行の休業日を除く) 受付時間:9:00~17:00 ※一般社団法人全国銀行協会は銀行法および農林中央金庫法上の指定紛争解決機関です。 |
||
金融円滑化相談窓口 お借入れ条件の変更等のお申込みに関するご相談、ご照会 |
●リレーションシップバンキング戦略部![]() 受付時間 9:00~17:00(銀行休業日を除く) |
紛失に関するお手続き
キャッシュカードを紛失した時 | ||||||
1.すぐにお取引店か最寄りの東和銀行本支店までご連絡ください。 ご連絡があり次第、そのカードが使われないようにお手続きいたします。
ご本人様がお越しください。 ・通帳 ・届け出のご印鑑 ・ご本人であることが確認できる資料(現在有効な運転免許証、健康保険証など) ※キャッシュカードの再発行にあたっては、手数料を申し受けます。 |
---|
通帳を紛失した時 | ||||||
1.すぐにお取引店か最寄りの東和銀行本支店までご連絡ください。 ご連絡があり次第、その通帳が使われないようにお手続きいたします。
ご本人様がお越しください。 ・各口座に届け出のご印鑑 ・届け出のご印鑑 ・ご本人であることが確認できる資料(現在有効な運転免許証、健康保険証など) ※通帳の再発行にあたっては、手数料を申し受けます。 |
---|
預金口座の印鑑を紛失した時 | ||||||
1.すぐにお取引店か最寄りの東和銀行本支店までご連絡ください。 ご連絡があり次第、そのご印鑑では預金が引き出せないようにお手続きいたします。
ご本人様がお越しください。 ・通帳、証書 ・新しくお届けになられるご印鑑 ・ご本人であることが確認できる資料(現在有効な運転免許証、健康保険証など) |
---|
暗証番号に関するお手続き
キャッシュカードの暗証番号を変更したい時 |
ATMでキャッシュカードの暗証番号をお客さま自身で変更いただけます。 今お使いの暗証番号が、生年月日や電話番号であったり、他人に推測されやすい番号をお使いの場合には、暗証番号を変更されることをおすすめします。 キャッシュカードをお持ちのうえ、最寄りのキャッシュコーナーへお越しください。 カンタンな操作で変更できます。 |
---|
キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまった時 |
次のものをお持ちのうえ、お取引店もしくは最寄りの東和銀行本支店の窓口までご本人様がお越しください。 再発行のお手続をいたします。 キャッシュカードについては再作成になりますので、お手元のキャッシュカードはお預かりしたうえで、一週間ほどお時間を頂きます。 あらかじめご了承ください。 ・通帳、証書 ・届け出のご印鑑 ・キャッシュカード |
---|
変更に関するお手続き
届け出の印鑑を変更したい時 |
次のものをお持ちのうえ、お取引店もしくは最寄りの東和銀行本支店の窓口まで、ご本人様がお越しください。 お取引店以外の店舗での受付の場合は、即日のお手続とはなりませんのでご了承ください。 ・通帳、証書 ・新しくお届けになられるご印鑑 ・今まで各口座に届け出いただいていたご印鑑 ※お借入れのある方、当座預金をお持ちの方は、新しい実印(実印を変更される場合)、今まで使用していた実印、印鑑証明書(発行日から3ヵ月以内)も必要となる場合がございます。 詳しくはお取引店にお問い合わせください。 |
---|
氏名が変更になった時 |
次のものをお持ちのうえ、お取引店もしくは最寄りの東和銀行本支店の窓口まで、ご本人様がお越しください。 お取引店以外の店舗での受付の場合は、即日のお手続とはなりませんのでご了承ください。 ・通帳、証書 ・各口座に届け出のご印鑑 ・新しくお届けになられるご印鑑(印鑑の変更を伴う場合) ・変更前後の氏名が確認できる資料(現在有効な運転免許証など) ※お借入れのある方、当座預金をお持ちの方は、実印、新しい実印(印鑑の変更を伴う場合)、印鑑証明書(発行日から3ヵ月以内)も必要となります。 詳しくはお取引店にお問い合わせください。 |
---|
住所が変更になった時 |
住所変更はメールオーダーサービスたよりくんでお手続きいただけます。 メールオーダーサービスをご利用されない場合は、次のものをお持ちのうえ、お取引店もしくは最寄りの東和銀行本支店の窓口まで、ご本人様がお越しください。 お取引店以外の店舗での受付の場合は、即日のお手続とはなりませんのでご了承ください。 ・通帳、証書 ・各口座に届け出のご印鑑 ・ご本人と現住所が確認できる資料(現在有効な運転免許証など) ただし、お借入れのある方、当座預金をお持ちの方、マル優をご利用の方は、メールオーダーサービスをご利用頂けませんので、直接お取引店の窓口までご本人様がお越しください。 ※お取引状況により、必要書類が異なる場合がありますので、あらかじめお取引店までお問合わせください。 |
---|